2016 HOKKAIDO ATV CHAMPIONSHIP RACE ROUND5 レポート1

2016北海道ATVチャンピオンシップレース第5戦が浜厚真オフロードパークで開催されました。

毎年恒例の全日本ATV選手権レースとの合同開催です。

全国から集まったATVライダー達が熱いバトルを繰り広げました!

この日に向けて練習に励んでいるMAVERICKの選手達。

ホームコースでの開催なので余裕かと思いきや、かなりプレッシャーがかかりレース前は緊張で具合が悪くなっているんですよ~。

IMG_7908

全日本チャンピオン 堀川大地選手 第3戦レポート

2016年全日本ATV選手権RD3

新潟県川西 RD2GUAM戦から丁度2ヶ月のインターバル後のレースでした。 今回のコンデションは晴れでかなりの埃。雨もなく散水も十分にできず、過酷な条件でした。

ヒート1  :スタート飛び出しは3番手。うまく切り抜け2位でコーナー通過。その後3周目にはトップの明確に癖が出ているとこへ進入難なくクリアしトップでゴール。

ヒート2 :スタート少々強引でしたがホールショット。 危なげなく、ペースを上げつつ走行。ラスト2周でアクセルトラブル、戻らなくなりジャンプミスしてシャフト曲げましたがトップでゴール。 1.1の総合1位です。

今大会で2位との差を少し広げられました。 まだまだ長いレースなので気を抜かずこのまま快走します。

これからも応援よろしくお願い致します。次戦は地元北海道! 最近では地元でもアウェイ感ありますが、逆にありがたいです。

程よく気を引き締めしっかり勝ちに行きます!

“Special Thanks”

RBS356  MAVERICK青木様   RSTAICHI(356)  REGULETOR細見様  ELKAsuspension

Photo by 山口様

13467540_1018238021630162_318662895_o

 

2016 HOKKAIDO ATV CHAMPIONSHIP RACE ROUND4

平成28年5月22日(日)陸別サーキットにて第4戦が開催されました。
例年はこの時期まだまだ寒い陸別町ですが、この日は30℃を超える真夏日!
とにかく暑くてたまらない気温の中でMAVERICK全員がんばりました。
レースリザルトは北海道ATV協会のHPをご覧ください!http://www.hokkaido-atv.com/

_TAK4713

全日本チャンピオン #1 堀川大地選手 第2戦レポート

5

2016年全日本ATV選手権RD2 GUAM international raceway

レースシーズンで最も楽しみなコースのGUAM戦
今年も濃厚な滞在期間を過ごし、沢山学べました。
4/15practice
予報は雨でしたが練習時間帯は晴天
日本であらかじめ予想しての足回りセッティングがすぐに決まり気持ちよく乗れ、いい感触でした。
ポジションをMXで有名な熱田高輝さんにアドバイスを頂きトライしてみた所かなりの好感触。やはり経験値がある方のアドバイスは的確でした!
4/16sprint
HEAT1
スタートホールショット。
そのままいけるかと思いきやコーナーミスでエンスト。再スタート後一周で赤旗再スタート。
スタートの飛び出し自体は良くなかったものの、2コーナーでは2位。4コーナー前にはトップに立ちトップでフィニッシュ。
ラスト4周辺りでリアタイヤパンクのトラブルありましたが、なんとか持ちこたえられました。
HEAT2
スタートホールショット。
ノントラブルで快走しトップでゴール。
とにかく気持ち良かったです!
4/17endurance
今年は笹生師匠とペアを組ませていただきました!
結果は優勝!
終始8割で走る体力の分配など勉強しながら走りきることができました!
笹生師匠ありがとうございました。
今年でGUAM参戦も5年目
暑さにはほぼ慣れてプロブロックス細田さんやTEAM356の大師匠北田さん。その他沢山の方々とATVメインに色々と話し合えることができて充実した滞在になりました。
GUAMの方々の応援もあり楽しんでレースができました。
次戦川西戦も優勝し、着実にチャンピオンを守り抜いていきたいと思いますので今後とも応援よろしくお願い致します。
“Special Thanks”
RBS356
MAVERICK青木様
RSTAICHI(356)
REGULETOR細見様
ELKAsuspension
Photo by M.N