2016 HOKKAIDO ATV CHAMPIONSHIP RACE 耐久レース!

3/6十勝スピードウェイ
アイスキングシリーズ最終戦は耐久レースも行われます!
50分のミニクラスと100分の200CC以上クラスの2レース。
氷点下の中、ATVでひたすら走り続ける!なんて物好き!
でも、これがまた楽しいんです!普段のライバル同士や、兄弟、親子(しかもお母さん)
いろんな組み合わせでレースできるのが耐久レース。
いかにライダー交代を迅速に行うかが腕の見せ所!
普段のスプリントレースとは一味違った楽しみがあるんです!


リザルトは北海道ATV協会ホームページをご覧ください>>>こちら

2016 HOKKAIDO ATV CHAMPIONSHIP RACE ROUND3

2016北海道ATVチャンピオンシップレース
アイスキングシリーズ最終戦が3月6日(日)に十勝スピードウェイで開催されました。
前回2月よりも雪の量がぐんと増えて高い雪壁ができていました。
コースも変更されてりおり、一段とダイナミックなコースになっていました。
今回でアイスシリーズは全戦終了!
MAVERICKからは3名がアイスキングを獲得することができました。

リザルトは北海道ATV協会のHPをご覧ください。画像をクリック>>>IMG_5514

2016ALL JAPAN SUPER OFF ROAD ATV CHAMPIONSHIP RACE
堀川大地選手第1戦レースレポート

2016年全日本ATV選手権RD1 MIKIANEXPARK 今年も開幕しました2016シリーズ。
レース結果 HEAT1
今回、開幕までの練習回数は少なかったものの、プラクティスを絶好調で終え迎えた1レース目。スタートホールショットから危なげなくそのままゴール。コーナーなどまだ自分で明確に気付くことができる程スピード感が足りていない部分も感じましたが、先ずは1勝。
HEAT2 スタート2番手。トップ車両を射程圏内に抑えていたのですが、決定的な瞬間を捉えられず前転。すぐ復帰できたので2位でゴール。トップと同ポイントで総合2位です。(同ポイント時はHEAT2優勢) 今期も継続で TEAM356チームオーナー様から、車両、純正パーツ、RSTAICHI関連TLDウェア等のサポート。北海道ATVPROSHOP MAVERICK青木様からMAXXISタイヤ、ATVカスタムパーツ。 REGULATOR細見様からアパレル等。そして今期から新たな戦力にELKAsuspension。これはかなり感じが良いです!昨シーズンはようやくノーマルサスを使えるようになりかなり満足度は得ていましたが、ここまで劇的に良い方向に行くとは思いませんでした!まだまだ煮詰められる要素があるELKA。これからの足回りセッティングが楽しみです。 ELKAsuspensionに関してのお問い合わせは是非MAVERICKまで!!
今期も沢山の応援をよろしくお願いします!
TEAM356/MAVERICK#1 HORIKAWA DAICHI

全日本チャンピオン #1 堀川大地選手レポート

3
2015年シーズンは今まで以上に自分との戦いが多いシーズンでした。先ずはOPENPROクラスのレベルが上がっている。そしてMAVERICKの後輩や小さい頃から見てきた後輩までも上に上がってきている。#1としてのプレッシャーをここまで感じたことはありませんでした。普通に走ればお前は勝てるよなんて言われましたが、その普通が難しいんです。色んな事を考えながらの開幕戦。ヒート1は勝利。ヒート2は自分を追込み過ぎて限界を超えてしまい、独走にもかかわらず単独クラッシュ。でもこのクラッシュがあったから良かったのかもしれません。チャンピオンとしてやるべきことをやる。そんなことを思い、シーズン通して勝つ事に専念しました。プレッシャーは沢山ありましたが、それを受け入れられるようになったシーズンで、今後の目標も明確になりました!こうして乗り越えられているのもスポンサー、応援して下さる方々のおかげです!本当にありがとうございました! 2016シリーズは全勝!スタイルも極めていきます!目標となれるライダーにもなります!新たなスタートを切る僕に期待して下さい!
皆さん開幕戦でお会いしましょう!今年もよろしくお願いいたします。
“Special Thanks” RBS356
MAVERICK青木様
ELKAsuspension
RSTAICHI(356)
REGULETOR細見様
Photo by 山口様

TEAM356/MAVERICK #1 HORIKAWA DAICHI
2
MAVERICKは2016年も引き続き
全日本ATV選手権OPEN PROクラスチャンピオンの堀川大地選手をサポート致します。
これからのATVレースを先頭に立って牽引して行く堀川選手に応援よろしくお願い致します。

2016 HOKKAIDO ATV CHAMPIONSHIP RACE ROUND2

平成28年2月7日(日)十勝スピードウェイで2016北海道ATVチャンピオンシップレース第2戦が開催されました!
この日の朝の気温は-23℃!どんな状況かというと、息を吸うと鼻毛が凍って鼻の中がシャリシャリするんです。
だまっててもつらい寒さの中でATVに乗ると、ほっぺたが引きつり、指先は感覚がなくなります。
冷たいを通り越して痛くなって「ひゃ~!!!」となってもレースはやります。
真冬の極寒レースから真夏の灼熱レースまで体験できる北海道って素敵です。
みなさんぜひ北海道のレースに参戦してください!
IMG_3825

きれいな雪化粧をまとった日高山脈を眺めながらレースを楽しめます♪